top of page
サニーリスクマネジメント
Sunny Risk Management
HOME
自己紹介
ブログ
サービス紹介
クラウドファンディング
プライバシーポリシー
More
Use tab to navigate through the menu items.
人気記事
全ての記事
(86)
86件の記事
まだカテゴリーがありません。
BCP・BCM
(3)
3件の記事
まだカテゴリーがありません。
企業の危機管理
(17)
17件の記事
まだカテゴリーがありません。
活動記録
(13)
13件の記事
まだカテゴリーがありません。
危機管理総論
(25)
25件の記事
まだカテゴリーがありません。
安全保障
(10)
10件の記事
まだカテゴリーがありません。
感染症対策
(5)
5件の記事
まだカテゴリーがありません。
サイバーセキュリティ
(10)
10件の記事
まだカテゴリーがありません。
教育
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
おうちでできる危機管理
(11)
11件の記事
まだカテゴリーがありません。
災害
(30)
30件の記事
まだカテゴリーがありません。
【関東大震災から100年】帝都復興院の為政家たち
(9)
9件の記事
まだカテゴリーがありません。
フードディフェンス
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
観光と防災
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
防犯・犯罪
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
自然と危機管理
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
警備・セキュリティ
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
クライシス概況
(13)
13件の記事
まだカテゴリーがありません。
防災
(6)
6件の記事
まだカテゴリーがありません。
危機管理行政
(7)
7件の記事
まだカテゴリーがありません。
事故
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
運輸安全
(4)
4件の記事
まだカテゴリーがありません。
カントリーリスク
(2)
2件の記事
まだカテゴリーがありません。
大船渡の山火事、いつから・なぜ始まった?被害と避難の状況や収束の見通しは
韓国飛行機事故の概要と初動対応
アフガニスタンでの未知の感染症流行から学ぶ危機における情報発信の重要性
海保機事故の影響及び対応について
再び増加傾向か、ソマリア海賊の今
ポスト・トゥルースの認識と対策
カテゴリ一覧
6本をピックアップ!
選択後、下にスクロールしてください
記事一覧
防災士資格を取得しました!
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 2024年2月16日に防災士の資格を取得しましたので、お知らせいたします。 防災士資格取得につきまして 2024年2月6日受験の防災士資格取得試験(実施: 日本防災士機構)に合格し、同月16日、防災士の資格を取得いたしました。...
活動記録
Hinata Tanaka
2024年2月26日
読了時間: 1分
災害対策と環境保護を叶える: Eco-DRRの推進
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 今回のブログは、新しい防災のかたちについて。危機管理には 規則・制度や人々の意識の面からアプローチするソフト対策 と、 インフラ整備などの物理的な面からアプローチするハード対策 がありますが、近年、 災害におけるハード対策...
自然と危機管理
Hinata Tanaka
2024年2月13日
読了時間: 7分
海保機事故の影響及び対応について
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 今年に入ってから事故や重大インシデントに加え悪天候もあり、しばしば中規模〜大規模な欠航や遅延がみられている空の便。 年度末から年度初めに差し掛かる2月から3月は人の往来も増えることが予想され、今後も更なる安全・安心な運航が望まれて...
事故
Hinata Tanaka
2024年2月8日
読了時間: 9分
クラウドファンディングのプロジェクトを公開しました!
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 本日正午より、CAMPFIREにてクラウドファンディングを開始いたしました。 開始から早速ご支援をいただいており、プロジェクトの達成に向けてさらに進捗報告等進めていく所存です。 皆様のご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします。...
活動記録
Hinata Tanaka
2024年2月7日
読了時間: 1分
水面下で動く脅威:ネットワーク貫通型攻撃
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 2024年も1ヶ月が経ち、2月に入りました。今年は元日に発生した令和6年能登半島地震をはじめとして様々な災害や事件・事故が国内に大きな影響を起こし、息つく間もない日々を過ごされているかたも多いかと存じます。能登半島地震は各地で復旧...
企業の危機管理
Hinata Tanaka
2024年2月1日
読了時間: 4分
防災における急務: 密集市街地対策
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 1月28日、東京湾を震央とするM.4.8の地震があり、最大震度4を観測しました。首都直下地震など大災害のリスクを抱えている東京ですが、実はその東京で積極的に進められている事業があります。それは、 木密地域対策 です。...
災害
Hinata Tanaka
2024年1月31日
読了時間: 5分
再び増加傾向か、ソマリア海賊の今
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 今回のテーマは「ソマリア海賊」。海賊というと中世ヨーロッパのイメージや漫画のキャラクターを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実は 現代にも海賊は存在 しており、 世界共通で海上交通の脅威 となっています。彼らは「 現代海賊...
安全保障
Hinata Tanaka
2024年1月30日
読了時間: 6分
クラウドファンディング特設ページを開設しました!
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 2024年1月25日から開始するクラウドファンディングのプロジェクトに関して、当Webサイト上で特設ページを開設いたしました。 このページは、活動進捗の報告やリターン提供の場として活用し、随時更新する予定です。クラウドファンディン...
活動記録
Hinata Tanaka
2024年1月24日
読了時間: 1分
クラウドファンディングを開始します!
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。日頃、サニーリスクマネジメントのホームページやブログ、ならびにSNS等をご覧いただき、ありがとうございます。日々、リスクコミュニケーションやクライシスコミュニケーションをより多くの方々にお届けでき、また「危機管理」を通じて多くの...
活動記録
Hinata Tanaka
2024年1月23日
読了時間: 2分
発災から10日、令和6年能登半島地震の被災地ニーズと対応
※この記事は、発災から2024年1月10日正午までに報道各社や国・各省庁・地方自治体により発表された情報をもとに構成しています。詳細・最新の情報等は国・地方自治体・企業等のWebサイトをご覧ください。また、この記事では石川県の被災状況等について記載しております。新潟県・富山...
危機管理総論
Hinata Tanaka
2024年1月10日
読了時間: 9分
令和6年能登半島地震にみる災害フェーズと報道
※この記事は、2024年1月1日午後4時から2024年1月5日午後23時までに報道各社や国・各省庁・地方自治体等により発表された情報をもとに構成しています。詳細・最新の情報等は国・地方自治体・企業等のWebサイトをご覧ください。 ...
危機管理総論
Hinata Tanaka
2024年1月6日
読了時間: 9分
令和6年能登半島地震について(2024年1月4日)
※この記事は、2024年1月3日午後17時から2024年1月4日午後21時までに報道各社や国・各省庁・地方自治体により発表された情報をもとに構成しています。詳細・最新の情報等は国・地方自治体・企業等のWebサイトをご覧ください。 ...
危機管理総論
Hinata Tanaka
2024年1月5日
読了時間: 8分
令和6年能登半島地震の概況と地震の分析について(2024年1月3日)
※この記事は、2024年1月2日午後11時から2024年1月3日午後16時までに報道各社や国・各省庁・地方自治体により発表された情報をもとに構成しています。詳細・最新の情報等は国・地方自治体・企業等のWebサイトをご覧ください。 ...
災害
Hinata Tanaka
2024年1月3日
読了時間: 9分
令和6年能登半島地震について(2024年1月2日)
※この記事は、2024年1月1日午後9時から2024年1月2日午後10時までに報道各社や国・各省庁・地方自治体により発表された情報をもとに構成しています。詳細・最新の情報等は国・地方自治体・企業等のWebサイトをご覧ください。 ...
災害
Hinata Tanaka
2024年1月3日
読了時間: 9分
令和6年能登半島地震について(2024年1月1日)
※この記事では2024年1月1日16時から20時までの情報を掲載しています。 こんにちは、サニーリスクマネジメントです。2024年1月1日午後4時すぎから、石川県能登地方等を震源とする地震が相次いで発生し、石川県・新潟県・福井県を中心に北日本から北陸にかけての日本海側で様々...
災害
Hinata Tanaka
2024年1月1日
読了時間: 5分
ハロウィーンとリスクコミュニケーション
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 10月も月末が近づいていますが、今月末は季節のイベントでもあるハロウィーンの日ですね。ハロウィーンといえば、仮装や「トリック・オア・トリート!」とお菓子、ジャック・オー・ランタン、ホラー映画など様々な楽しいものが詰まった1日ですが...
警備・セキュリティ
Hinata Tanaka
2023年10月26日
読了時間: 5分
熊から社会を守る
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 日中と夜間の寒暖差が激しくなり、徐々に冬の足音が聞こえてきている昨今ですが、現在国内で深刻な課題のひとつとなっている「熊問題」が今秋さまざまなところで議論されています。 【目次】 ・ 今秋の熊被害、統計開始以来最多に ・...
自然と危機管理
Hinata Tanaka
2023年10月24日
読了時間: 5分
LinkedInアカウントを開設しました!
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 本日、「LinkedIn」のアカウントを開設いたしました。 日本ではまだ馴染みのないSNSですが、私もひとつ始めてみようと思い、新たなコミュニティづくり・情報発信の場として開設に至りました。...
活動記録
Hinata Tanaka
2023年10月16日
読了時間: 1分
犯罪対策におけるAIの可能性
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 2023年9月29日から、インターネット上での「闇バイト」情報の監視が開始されます。この新たな取り組みではAIが活用されており、業務効率化が期待できます。 今回のブログでは、犯罪対策におけるAIの可能性について見ていきましょう。...
防犯・犯罪
Hinata Tanaka
2023年9月28日
読了時間: 4分
相次いだ竜巻、身を守るには
こんにちは、サニーリスクマネジメントです。 2023年9月19日、中国江蘇省で竜巻が相次いで発生し被害が出ています。 日本ではあまり馴染みのない災害かもしれませんが、今回は竜巻について見ていきましょう。 【目次】 ・ 江蘇省で起きたこと ・ 竜巻はどのようにして起こる? ・...
災害
Hinata Tanaka
2023年9月22日
読了時間: 4分
bottom of page